建物の機能を最大限に
発揮させて、
安全で安心で快適な
空間を提供いたします。
各施設のエキスパートを中心としたスタッフが、エネルギー(電気・ガス等)・給排水のライフラインや、空調・消防設備など快適で安心な環境を提供するために必要な設備機器が安定して機能するよう、日常の点検や定期的なメンテナンスを行います。また改善提案・改修工事管理等を行うことにより、施設の資産価値の維持・向上やロングライフ化をサポートをいたします。
設備常駐管理 (日常管理)
-
-
運転や監視、点検、設備、提案等の総合管理
電気や空調、衛生の設備をはじめ、消防設備や昇降機設備などを専門知識や技術、資格を持った技術員が維持管理を行うことにより、建物の安全と安心で快適な環境を提供します。
-
-
エネルギー管理
建物のエネルギー使用状況と負荷を把握し、これらを総合的に勘案して、ハード面のみならず運用面においてもビルの特性に応じた効率的なエネルギー管理を提案・実施いたします。
設備定期保守点検
各種設備の定期保守点検は、「法定設備点検」「機能維持設備点検」として、年間保守計画に基づき実施します。コンプライアンスを遵守し、予防保全を目的とした点検を行うことで建物の機能維持と資産価値向上に努めます。
- ・自家用電気工作物点検
- ・浄化槽、除害設備保守
- ・中央監視装置、自動制御設備保守
- ・冷熱源機器定期保守
- ・電話設備保守
- ・空調機定期保守
- ・消防設備点検
- ・フィルター交換、清掃
- ・昇降機設備点検
- ・排水管洗浄
- ・特殊建築物定期調査
- ・ダクト、フード清掃
- ・建築設備定期検査
- ・自動ドア保守
- ・ボイラー圧力容器検査
- ・機械駐車場保守
- ・ばい煙測定
など
環境衛生管理
ビル衛生管理法や水道法等を遵守し適正な管理を実施いたします。
- ・空気環境測定
(法定測定・自主測定)
(Co、Co2、浮遊粉塵、騒音、照度等)
- ・防虫防鼠、害虫駆除
- ・水質検査
- ・水槽清掃
など
建築や設備各種工事の計画、見積、施工管理
日常や定期保守点検による診断の結果で、必要と判断された各種工事についても迅速に計画提案の上、見積、施工管理を行い、施設の延命を図ると共に事故を未然に防ぎます。
また、工事実施に当たっては建設業法に基づき主任技術者を配置し、長期修繕計画の策定や見直し、安全に配慮した的確な工事管理を行います。
緊急対応体制
-
-
専用コールセンターによる夜間・休日等の連絡対応や遠隔監視システム、協力会社ネットワークの活用により緊急事態に対応いたします。